Introduction研究科紹介
About
先進予防医学研究科について
金沢大学先進予防医学研究科は,千葉大学,金沢大学,長崎大学が持つ強みである,「マクロ環境評価・解析(千葉大学)」,「オミクス解析(金沢大学)」,「情報医工学(長崎大学)」を組み合わせたカリキュラムを編成します。この共同大学院では,従来の衛生学・公衆衛生学分野を基盤としながら,個人の環境の特性を網羅的に分析・評価し,0次予防から3次予防までを包括した「個別化予防」を実現する「先進予防医学」を実践できる専門家を育成する共同大学院です。
この共同教育課程は,3大学の強みを生かしたカリキュラムであるとともに,3大学が有する国内・海外拠点のフィールド活用や,地理的に離れた地域のデータの集積・標準化等を行うことにより,本共同大学院の設置趣旨に適う教育研究・人材育成の基盤を担保しています。
本共同大学院は,千葉大学,金沢大学,長崎大学の国立3大学が持つ強み,
{ 千葉大学 }マクロ環境評価・解析
{ 金沢大学 }オミクス解析
{ 長崎大学 }情報医工学
を組み合わせたカリキュラムを編成しています。
先進予防医学の方法論
ミクロからマクロまで,基礎研究から臨床までを相互に関連させる
0次予防の概念を加えた“兆し前”からのアプローチ
カリキュラムマップCurriculum
1~2年次
先進予防
医学に関する
科目群
オミクス情報からマクロ環境情報まで個人や環境の特性を網羅的に分析・評価するための知識・手法を学びます。
オミクス解析領域
- 臨床遺伝学
- 分子腫瘍医科学
- 栄養代謝学
- 分子薬剤応答学
- オミクス解析
情報医工学領域
- メディカルロボティクス
- バイオインフォマティクス
- 探索イメージング学
- レギュラトリーサイエンス
- 医療情報管理学
- 情報医工学
マクロ環境領域
- 行動・精神衛生
- サステイナブル環境健康科学
- 社会疫学
- 放射線健康影響概論
- 地域医療学
- 医療政策・マネジメント
- マクロ環境
研究支援
科目群
研究課題の設定と研究立案能力や研究遂行力を養うための基礎的素養の修得。
- 課題研究
- 研究実践レポート
研究支援
科目群
先進予防医学を学ぶための学問基盤を身につけます。
非医療系から入学する者のための科目も設けています。
- 医学統計学・疫学
- 生命倫理
- 環境と遺伝
- 医学基礎
3年次
国内・海外
フィールド
実習に関する
科目群
修得した知識を活用し,実践できる力を身に付けるための国内・国外での多様なフィールド実習。任意の科目を最低1科目以上履修する必要があります。
- ゲノム実習
- ヘルシーシティーズ・
都市部コホート実習 - 離島コホート実習
- 過疎地コホート実習
- 地域医療実習
- 地域医療情報実習
- 原爆被爆者健康診断学実習
- 放射線臨床疫学実習
(ウクライナ(チェルノブイリ)) - 海外母子コホート実習(イタリア)
- グローバルヘルス環境医学実習(ドイツ)
- HIV/AIDS研究フィールドワーク実習(ケニア)
- ウイルス感染症研究フィールドワーク実習(ベトナム)
- 寄生虫感染症研究フィールドワーク実習(インドネシア)
- グローバルヘルス実習(国際機関)
研究支援
科目群
学生ごとに設定された研究課題の遂行
- 特別研究Ⅰ
- 研究デベロップメントⅠ
4年次
研究支援
科目群
学生ごとに設定された研究課題の遂行
- 特別研究Ⅱ
- 研究デベロップメントⅡ
博士論文(学位論文審査)
{ 育成する人材像 }
従来の衛生学・公衆衛生学分野を基盤とし,新たな方法論として,オミクス情報からマクロ情報環境までの個人や環境の特性を網羅的に分析・評価し,教育研究分野や医療分野等で0次予防から3次予防まで包括した「個別化予防」を実践できる人材の育成を目指す。
- ※共同大学院では,構成する大学から10単位ずつ履修する必要があります。
- ※講義は,所属大学における対面型の講義と講義室以外で受講するVOD(オンデマンド型)の講義があります。VOD型の講義では,単に講義動画を視聴するだけではなく,Web上での課題やディスカッション等により,理解を深めます。
- ※2年次から4年次に開講される研究支援科目では,所属大学が開講する実習科目と所属する以外の2大学から選任される副指導教員2名が開講する演習科目をそれぞれ履修することになります。